【個人的育児神グッズ】産後地味に一番役立っているのはFitbit

妊娠・出産・子育て

産後の体が辛い時期の育児では、時に余裕がなくなったり、イライラしたりすることもあります。
著者は帝王切開後の傷の痛み、長期入院の体力低下などに加えて、
腰痛や腱鞘炎に悩まされていました。

そんな産後の時期~現在に至るまで振り返って、一般的な定番育児グッズではなく、
個人的な神グッズだと改めて感じたのがスマートウォッチのFitbitです。

元々時計代わりに使っていたのですが、
充電の頻度がとても低く、夜泣きの時でも覚醒せずに時間を確認でき、
寝かしつけで赤ちゃんの気を反らせたくない時にもパッと時計がみられるので
毎日欠かさず使っています。

著者の使い方ではFitbitに限らず、充電が長く持つ暗めの明るさで時間が確認できる
より安いスマートウォッチでも可能ですので、合わせて紹介します。

Mogrii
Mogrii

1児を育てるブロガー。

育児を通して悩んだことや気づきを

ブログで発信中。


元々はPixel Watchから乗り換えた:充電の持ちが違う

当初は、ラインの通知が見れたり決済ができることに魅力を感じてPixel Watchを使っていました。

Pixel Watchは画面が丸型で(四角いのが好みではなく)、シンプルな画面にすることで
アナログな時計のように腕になじむことがとても好きでした。

しかし、概ね毎日充電の必要があり、充電切れ・充電後につけ忘れて外に出ることが
多いのが悩みでした。

そこで買い替えたのが、FitbitのInspireシリーズです。

充電が一週間以上持つことが一番のメリットですが、画面が小さいので腕にめり込むことがないのが
新しい発見でした。

そのため、出産や育児に関係なく、元々この時計を日々使用していました。

産後すぐに赤ちゃんはNICUへ。3時間おきの搾乳生活

産後すぐ、早産期で生まれた赤ちゃんはNICUで入院することになりました。

しかし搾乳は定期的にしなければならず、大部屋で大きなアラームをならせない中、
Fitbitの振動アラームや、薄明りの中で体を起こさずに時間を確認するためにFitbitが大活躍しました。

帝王切開のため体をねじるのが辛く、スマホに手を伸ばすことも時間がかかる中、
手軽にわかりやすく時間を確認できたことに救われました

おそらく、通常の時計では病院の消灯後の暗さでは時刻が読めなかったのかと思います。

産後の夜泣き。お腹が空いたのか、寝言なのかが推測できる

退院後も、特に新生児期~3カ月ぐらいまでは3時間おきに授乳していました。

赤ちゃんも夜中3時間おきにきっちり起きてくれるわけではなく、
1時間ぐらいで泣いていたり、5時間寝続けたりいろいろでした。

そんな時でも、真っ暗な部屋でスマホを見ずに確認できるのはメリットでした。

睡眠時間が細切れで疲れているのに、Fitbitを充電したまま腕につけずにスマホで確認したときは
ブルーライトの影響か目が覚めて寝付けなくなったり、LINEやInstagramの通知が気になって
つい起きてしまったり
して、つぎの授乳時間が来て後悔することもありました。

寝かしつけでも、赤ちゃんにばれずに時間を確認しやすい

赤ちゃんも目が見えるようになってくると、テレビやスマホの画面に
視線が釘付けになってしまったり、覚醒してしまったりすることもあります。

寝かしつけをしている時に、「今何時かな~」と思うことは少なくないです。

例えば、家族が帰ってくる時間だったり、宅配の時間指定だったり、
次の予定・用事の時間までの猶予を考えたり・・・いろいろありますよね。

そんなときにスマホの画面をつけたときに、赤ちゃんがこっちを向いて笑っていると
寝かしつけが最初からに
なってしまうこともあります。

著者はそれを避けるために、深く寝居るまではFitbitで時間を確認しています。

赤ちゃんに舐められてもそんなに気にならない

Fitbitのほとんどは、水泳や大量の汗をかくワークアウトでもOKなので、
遊んでいるときにふいにあかちゃんのよだれがながれてきたり、舐められても気になりません。

少し高度なスマートウォッチだとアプリが動作したりしますし、
高価なものだと不安になるかもしれませんが、
スポーツでも使えるFitbitのようなタイプだと、比較的気持ちが安心です。

代替になるような安いスマートウォッチは?XiaomiかHUAWEI。

著者は元々Fitbitを購入していましたが、これから類似したものを買おうと思っている人は
もっと機能を厳選した安価なものでも使えると思います。

最低限の機能として、充電の持ちがいいもの、時計が見やすいもので、
必要に応じて、アラームやスマホとの連携などがあれば大丈夫だと思います。

もしFitbitを持っていない時に検討するなら、下記のようなXiaomiかHUAWEIのものを選ぶと思います。


産後の体力回復に時間がかかる中、スマートウォッチ「Fitbit」が
私の育児を大きくサポートしてくれました。

夜泣きや搾乳の時間を、赤ちゃんの目を気にせず確認できるのは、
睡眠不足の毎日を送る私にとって本当にありがたかったです。

Fitbitに限らず、充電持ちがよく、暗闇でも時刻が確認できるスマートウォッチは、
産後のママたちにとって頼れるパートナーになるはずです。

産後の生活に悩んでいるママさん、ぜひスマートウォッチ導入を検討してみてはいかがでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました