旅行

【地図あり】天神橋筋商店街【最寄り駅・ゾーン解説】

天神橋筋商店街はご存じでしょうか?大阪にある、日本一長いアーケード商店街で、全長2.6 kmあります。端から端まで歩くと大体40分前後かかります。この記事では、大阪在住の筆者が天神橋筋商店街をもっと知りたい方へたくさんある最寄り駅、ゾーンごとの雰囲気をご紹介します。
旅行

【アクセス・交通手段】舞洲に行きたい【公共バス以外も】

舞洲は、梅田から電車とバスで1時間以内に着く場所であるにも関わらず、バーベキュー、グランピング、海、釣り、森、花火など、様々な体験ができる場所です。特に、バス混雑の注意点、混雑を回避する方法としてレンタサイクル・ホテルの送迎バスを利用する方法を書いています!
趣味

【どうやって勉強した?】FP3級おすすめ本・サイト紹介【合格までの道のり】

結論としては、金融・税金関連の知識がゼロの状態で、勉強期間は三か月ほど。 用意するものは本2冊とスマホだけ。過去問の正答率は70%程度を目指せば安心です。
趣味

【初心者】おうちアクアリウム【不器用でも始められるお助けアイテム】

大きな水槽や本格的なアクアリウムは難しいとしても、小さな水槽でおうちに癒しスポットを増やしたいと思いませんか?アクアリウムのハードルの1つである「水換え」を楽にしてくれるアイテム(GEX「RAKUFIL」)を見つけたので、ご紹介します。
趣味

【初心者の壁3】レジンで手作りアクセサリー【べたつき、しわ】

レジンでアクセサリーづくりに挑戦中の筆者です。また新たな壁にぶつかってしまいました。それは、レジン作品を作った最終段階での「べたつき」や「しわ」でした。 結論として、べたつき→レジンを少量ずつ使い、毎回しっかり硬化する。しわ→収縮率の低いレジン液を使うが重要だとわかりました。
趣味

【初心者必見】レジン作品分類①成形の種類【アイデアを膨らまそう】

これまで初心者として出会った困難についてブログを記載してきましたが、<br>もっと様々な作品を作れるようになるため、Twitterにアップされている写真をもとに<br>自分なりに分類して整理してみました。 第一弾は成形の種類編です。
趣味

【初心者の壁2】レジンで手作りアクセサリー【反り】

レジン液の種類(ブランド)によって、作品の仕上がり形状が違うことを体感しました。そこで今回は2回目の初心者の壁として「反り」について記載します。結論から言うと、反り対策には、①反りにくい、収縮率の低いレジン液を使う。②温かいうちに重しをして、平らする。(もしくは温めなおす)が有効です!
趣味

【大阪で】電動キックボードLUUP【乗ってみた】

2022年4月19日に電動キックボードに関する道路交通法の改正案が衆議院で可決したことが話題になっていますね。 大阪市内では、街中で電動キックボードの駐輪スペースを見かけることも増えてきたので、「電動キックボードって実際どうなん?」と思い、体験してみました。結論からいうと、車道に慣れてない人の電動キックボードでの移動は難しい!です。
趣味

【初心者の壁】レジンで手作りアクセサリー【粘度】

「レジン」ってよくインスタとかで見るけど、難しそう・・・とか、簡単そうだけど実際どうなんだろう?と思っている方もいると思います。 レジンを3日間チャレンジしたので、体験談をレビューします。結論からいうと、最初の硬化は難しくなかったです。ただ、「レジンの粘度」が重要とわかりました。
趣味

【Catlog/waneco talk】猫のペットテックレビュー【使ってみた】

最近では、愛犬や愛猫の体調管理のために首輪や機器を利用して、ペットの状態を把握する「ペットテック」を活用する飼い主さんが増えてきました。「Catlog」と「waneco talk」を試してみたので、使用感・感想を共有します。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました